CATEGORY:ZETA LAB Mosin Nagant M1891/44

2011年01月30日

ZETA-LAB モシン・ナガンM1891/44 改良後試射

 

この連載、長引き過ぎた…ヾ(´▽`;)ゝ

ZETA-LAB Mosin-Ngant 1891/44 改良後試射

さてさて、長々とやってしまいましたが、悩んだり放置したりの時間が長かっただけで、
改良のカスタム自体は、わかってしまえばそう時間はかかりませんでした。

カスタム中や組上げ中にストックを着けないで何度か撃って様子を見てますが、
組み上がったことだし、秘密の屋外ロングレンジへ、



ZETA-LAB モシン・ナガンM1891/44 改良後試射

空がとっても妖しい感じだったので、思わずパチリ。




「レンジ」とか言ってもこんなもんです。
昨年、切り倒したヒマラヤ杉の切り株が、ちょうど良い感じなので使ってます。
極寒ですが、それもこの銃には合うかもしれませんw

ZETA-LAB モシン・ナガンM1891/44 改良後試射

・・・・しかし、

数発撃ったところでチラホラ雪が降り始め・・・




ZETA-LAB モシン・ナガンM1891/44 改良後試射


あっというまに、積もり始めて・・・




ZETA-LAB モシン・ナガンM1891/44 改良後試射

さらに、あっという間に吹雪です。(ロシアらしい?)

この間、10分も無いんですが、さすがに撤収しました。
発売間もないこの銃を、こんなに早く雪まみれにしてるのは私だけでしょうか?

※ちなみに、スリング買いました(ZATA-LAB製¥2.3k)


ZETA-LAB モシン・ナガンM1891/44 改良後試射


~~~そんなこんなで、

とりあえず、家に帰って室内13mの試射結果です。(30発ほど、適当に撃ってナラシをしてます)

本番で10発×4回ほど撃ちましたが、特にバラつきも無いので平均的な一枚を、

(すべて、中心点(プル)を狙ってます。アイアンサイトのみ使用)

ZETA-LAB モシン・ナガンM1891/44 改良後試射


サイトの調整をしなかった(寒くて手が・・・)せいか、左上のこの位置に落ち着いています。

<HOPは弱>で伏せ撃ち、ヘボ射手が凍えた手で撃っている最悪の条件ですが(汗)

フラットな弾道で、キチンと撃てばもう少しまとまるかな?って感触です。

よかったよかったヾ(´▽`;)ゝ


 
2011/02/02追記

★新型チャンバー
初回ロットの「チャンバー後方への弾ポロ⇒シリンダーとの間に詰まる」という不具合を受けて、
防止用のOリングをつけた「新型チャンバー」搭載モデルが出ました。

◎参考

・新型チャンバー搭載 ZETA-LAB モシンナガンカービン ¥42,980 (香港マニア)※ボルトがシルバー

旧型(初回ロット)は、

・ZETA-LAB モシンナガンカービン ¥39,800 (香港マニア)

Oリング追加(あとボルトの色)で¥3kほどの価格UP・・・・
個人的には、ついでに刻印の傍に調整穴があるのはみっともないので、真上からの旧型HOPを変更して外観の向上ぐらい図って欲しかったかも、

まあ、贅沢はマニアの悪い癖だなヾ(´▽`;)ゝ


同じカテゴリー(ZETA LAB Mosin Nagant M1891/44)の記事画像
新作はM1891/30?(ZETA-LAB モシン・ナガン)
ZETA モシン・ナガン 改良型チャンバーとか
ZETA-LAB モシン・ナガンM1891/44 改良その2
ZETA-LAB モシン・ナガンM1891/44 改良その1
ZETA-LAB モシン・ナガンM1891/44 完全分解
ZETA-LAB モシン・ナガンM1891/44【その2】
同じカテゴリー(ZETA LAB Mosin Nagant M1891/44)の記事
 新作はM1891/30?(ZETA-LAB モシン・ナガン) (2011-02-17 13:41)
 ZETA モシン・ナガン 改良型チャンバーとか (2011-02-16 16:48)
 ZETA-LAB モシン・ナガンM1891/44 改良その2 (2011-01-29 13:12)
 ZETA-LAB モシン・ナガンM1891/44 改良その1 (2011-01-25 01:15)
 ZETA-LAB モシン・ナガンM1891/44 完全分解 (2011-01-18 00:14)
 ZETA-LAB モシン・ナガンM1891/44【その2】 (2011-01-14 21:06)

Posted by KKDD  at 16:18 │Comments(8)ZETA LAB Mosin Nagant M1891/44

COMMENT
こんにちは!連載楽しく読みました♪

パラパラと写真を見ていて、あ、雪載せてるんだ芸コマ、とか思ったらリアルに積もってきてたんですねwロシアっぽくてイイ!

この仕様でKTWみたいにフルサイズが出たらステキですね~。
しかし良い大人のおもちゃだなぁ(´∀`*)
ちょっとスターリングラード見てくる!w
Posted by ですだよですだよ at 2011年01月30日 17:37
連載お疲れ様でした~

流石!KKDDさん♪
事もなげに改良されていて凄いなァ~

集弾性能も良い感じですね!

表で観る白木もカッコいいです
Posted by よっしー at 2011年01月30日 18:08
ですだよさん

>ロシアっぽくてイイ!
雪景色なら、この銃に合うかと思って外に出たんですが、まさか降るとは思いませんでしたw
  ((((;゚Д゚)))ガクブル でしたが、ガマンガマンw

>フルサイズ
出ると良いですね~ちょっと期待してます。(売り上げ次第?)
最初からフルサイズのM1891を出さなかったのがなぜか不思議。

>スターリングラード
ロシア兵にはなりたくないな~w
Posted by 虚空弾道虚空弾道 at 2011年02月01日 11:58
よっしーさん、ど~も~♪

よっしーさんも、良かったらなんか弄ってみてください~

>集弾性
とりあえず、向上したのでホッとしてます。(´▽`;)ゝ
ご覧の通り、バレルが正確に着いて無かったせいか、サイトがずれてるみたいですが、
めんどくさいので、まだ放置してたりw

>表で見る白木も~
“黒い”方が個人的には好きなので、そのうち仕上げなおすかもです。
Posted by 虚空弾道虚空弾道 at 2011年02月01日 12:07
初めまして。
自分もバトンさんの所でモシンナガン買いました。この銃有り得ないくらいコッキングが固くて、それはバネ替えて一応コッキングは大分軽くなったのですがボルト操作のときに少しゴリゴリ?といった感じの渋い感触があります。もう一度バラしてボルトを研磨&注油してみたら幾分マシにはなったのですがまだ少しボルトの作動が渋いです。虚空弾道さんのはボルトの操作性はどうでしょう?
何かアドバイス頂けたら嬉しいです。
Posted by モシン少佐 at 2011年02月17日 01:42
モシン少佐、はじめまして。

私はバトンさんでは買ってないんですが、バトンさんチューンはどうですか?(HOPの調整とか)

 私もコッキングの際にジャリジャリしてたんでピストンの表面処理が荒い部分を研磨しました。(音が減って幾分引きがスムーズになった)

 ボルトを引いてもスムーズにコック出来ない時はシアーのネジが緩んでガタガタしていたりもします。
 または、ボルト後部のセイフティのネジが緩んでいても操作中に引っかかる(KTWでもありました)ので、これらにはネジの緩み止め剤で対処しておきました。

コッキングの重さは、構造上SPの力がモロにかかるのでSP次第なんですが、マルイのような「爪」よりも耐久性はあるので一長一短でしょうか?(おかげで速射には向きませんねw)
硬さは、むかしサンプロM40とかM700を持ってた世代なので「こんなもんかな?」と思ってしまいます。

マルイVSRみたいに、レシーバー内部にシリンダーとの接触・摩擦を軽減するサポートリングがあればまた違うのかな~?とも思います。

とりあえず、思いつくところはこんな感じなんですが、参考になれば幸いです。

私もそのうち改良できたら、ブログに載せてみますヾ(´▽`;)ゝ
Posted by 虚空弾道虚空弾道 at 2011年02月18日 02:43
お返事ありがとうございます。
バトンさんのところのチューンにはかなり満足しておりましてしっかり弾はまっすぐ飛んでくれています。
自分の個体はバネを替えたあともコッキングしたときピストンをシアーに引っ掛けるのにかなり力が必要だったのですがピストンのシアーに引っ掛ける部分を研磨&注油でかなり楽にシアーにかかるようになりました。
あとはもう一度ボルトを徹底的に磨き直してシリコンオイルではなくてクレ556を注してみたところVSR並みに引きが楽になったような気がします。
あと改善する所は自分のは改良チャンバーにも関わらず時々弾が詰まります。分解する程の詰まりではないのですがボルトが閉まらなくなるのでかなり困ってます。原因がまだ分かっていないのでとりあえず原因を調べてまた調整です…この銃をゲームでバリバリ使えるようにするには時間がかかりそうですね。
Posted by モシン少佐 at 2011年02月18日 09:45
モシン少佐さん。

>クレ556
一家に一本ですよねw ウチでは何気に日本刀とかに吹いちゃってたりするのがお恥ずかしいところ(油切れちゃったのでw)

>改良型なのに弾詰まり
シリンダー側への弾ポロですか?私はまだ改良型を組み込んで無いんですが、困りますね~
 バトンさんのチューンの内容は解りませんが、記事にしたように私は給弾口のすぐ上に凹を作ったので、弾ポロ自体が起こらなくなりました。もし加工されてないようならオススメします~

ゲームで使うようなら、引きは軽い方が良いですよね、PDIとかのVSR用SPとか使えないかな~と、私は考えてますヾ(´▽`;)ゝ

また良いネタありましたら、教えてください~♪
Posted by 虚空弾道虚空弾道 at 2011年02月20日 10:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。